くらし・環境
ごみ・リサイクル
引っ越し・住まい
結婚・離婚
死亡・相続・改葬
町営バス
久米島空港
動物・ペット
環境
- 枯松(松くい虫被害)の処分方法と連絡窓口
- 第2次久米島町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
- 「久米島町エネルギービジョン2020」地球温暖化対策推進法の地方公共団体実行計画(区域施策編)としての位置づけのための一部改訂について(令和7年4月18日策定)
- 久米島町電気自動車等導入補助金交付要綱(令和7年4月8日更新)
- サンゴ礁ウィーク2025 久米島パネル展(3/3~3/16)
- 【アンケート】アオウミガメと海草藻場の共存方法に関するアンケート調査
- バックホウを購入しました
- フォークリフトを購入しました
- 令和5年度森林環境譲与税の使途の公表について
- 有機フッ素化合物残留実態調査結果について
- 令和4年度森林環境譲与税の使途の公表について
- 久米島に持ち込めない植物があります
- 久米島町太陽光発電のための公共施設の屋根等の使用に関する条例・規則・要領について(令和5年8月17日更新 様式押印の廃止)
- 令和4年度久米島町における放射能環境調査結果について
- 【民間事業者の皆様へ】「再エネ×電動車の同時導入による脱炭素型カーシェア・防災拠点化促進事業」補助金申請の受付開始のお知らせ(周知)
- 『久米島町野生動植物保護条例』が可決されました
- 令和2年度 森林環境譲与税の使途公表について
- 自宅の松の保護について
- 久米島町公共施設再生可能エネルギー利用促進制度申請について
- 久米島町ゼロカーボンシティ宣言
- 漁港内における放置船について
- 久米島の環境保全活動
ライフライン
- 【お知らせ】通行止めを伴うイベントの事前手続きについて(道路占用許可・道路使用許可申請等)
- 水道メーター調査協力のお願い(7/14~17)
- 公共下水道への接続について
- 久米島町上下水道課のインボイス対応について
- 水道の使用開始・休止手続き、料金等について
- 【LINE電子申請】水道使用開始・停止等の申請
- 【交通規制】工事に伴う片側通行について(真我里地区)2/3~2/28
- 公共下水道事業計画変更案の縦覧について
- 【交通規制】工事に伴う片側通行について(イーフ地区)
- 水道メータ検針人を募集しています。
- 節水にご協力ください
- 久米島町水質検査結果(年報)
- 橋梁長寿命化修繕計画の更新について
- 令和5年度下水道排水設備工事責任技術者試験について
- 経営比較分析表の公表について
- 15日は水道メーター確認の日
- 久米島町公共下水道事業計画書
- 久米島町下水道事業経営戦略(令和3年3月策定)
- 久米島町水質検査結果(年報)
- 久米島町水道事業経営戦略(令和3年3月策定)
- 久米島町指定給水装置工事事業者指定について
- 下水道管のつまりについて
町営住宅・町有地・分譲地
年金・雇用保険
税金
- 新基準原付について
- コンビニで各種証明書が取得できます!!
- 令和7年度 町・県民税(住民税)の申告について
- 証明書コンビニ交付サービス停止情報(5/31)
- 税に関する証明
- 軽自動車税について
- 町県民税(特別徴収)各種様式ダウンロード
- 町県民税申告書の手引き(申告書の書き方)
- 個人町・県民税(特別徴収分)・法人町民税の納税は簡単便利な共通納税(eLTAX)で!
- 令和7年度(令和6年分)給与支払報告書の提出について
- 町税の電子申告(eLTAX:エルタックス)について
- 固定資産税課税免除の特例について
- ペダル付き電動機付自転車について
- 【個人住民税】家屋敷課税について
- マイナンバーカードを使った税情報の確認について
- 国外へ転出する場合等の町民税・県民税(住民税)の手続きについて(納税管理人の申告)
- スマホで納付~町税等を納付できるスマホアプリが増えます~
- 固定資産税・軽自動車税のお支払いがQRコードでさらに便利になります!
- 不審なショートメッセージやメールにご注意ください
- 法人町民税
- コンビニ収納
- 法人町民税法人税割の税率改正について
- 【インボイス制度】令和3年10月より、税務署での登録申請の受付が開始しています
- 自賠責保険・共済について
- 【福祉課】国民健康保険の保険税減免のお知らせ
- 【税務課】町税猶予制度のお知らせ
- 固定資産税とは
- 固定資産税Q&A
- 固定資産税各種様式ダウンロード
各種相談
離島住民割引
移住・定住
- 夏休みは仲原家へ!児童生徒向けイベントを開催
- 【募集中】 保育施設見学ツアー・引越費用等補助事業について(島外保育士確保対策事業)
- 【募集中】 保育施設見学ツアー(第2弾)・引越費用等補助事業について(島外保育士確保対策事業)
- 【お知らせ】移住ガイドブックを更新しました!
- 追加募集【令和7年度採用 地域おこし協力隊募集】久米島町高校魅力化プロジェクトを推進する隊員を募集します!
- 追加募集【令和7年度採用 地域おこし協力隊募集】中学生の自ら学ぶ・成長する力を伸ばす「まなびやコーディネーター」を募集します!
- 久米島町複業・フリーランサーギルド設立について
- 久米島移住・定住情報のポータルサイト 開設中