公開日 2024年12月02日
更新日 2024年12月02日
令和7年度 給与支払報告書(総括表)を発送します
発送日
令和6年12月2日(月)
発送対象事業所
令和6年11月25日現在、久米島町で令和6年度特別徴収義務者として登録がある給与支払者
令和7年度 給与支払報告書の提出について
所得税の支払義務がある給与支払者(会社や個人事業主)は、給与の支払いを受けている方(従業員等)の令和7年1月1日現在において住所(住民登録)がある市町村に、給与支払報告書を提出していただくことになっています。
また、令和6年中に退職された方についても、退職時に住所(住民登録)がある市区町村に給与支払報告書をご提出ください。
給与支払報告書は、個人住民税の課税の根拠となる重要な書類ですので、正しく記入のうえ、提出期限までにご提出ください。
提出期限
令和7年1月31日(金)必着
※作成でき次第、早期提出にご協力をお願いします。
提出先
〒901-3193
沖縄県島尻郡久米島町字比嘉2870番地
久米島町役場 税務課 住民税担当 宛て
※郵送の際には宛名の後に「給報在中」と記入をお願いします。
提出方法
次のア、イのいずれかの方法で提出してください。なるべく電子的方法により提出してください。
ア 電子的方法による提出
eLTAX(エルタックス)または光ディスクにより提出してください。
令和5年に税務署に提出した「給与所得の源泉徴収票」の枚数が100枚以上の給与支払者は、電子的方法による提出が法令上義務づけられています。
※eLTAX(エルタックス)の利⽤に関するお問い合わせはeLTAXホームページ<外部リンク>をご確認いただくか、eLTAXヘルプデスクへお問い合わせください。
電話︓0570-081459(ハイシンコク) つながらない場合は03-6745-0720
イ 紙による提出
以下の順番になるように重ねて提出してください。ホチキスは使用せず、クリップ等で留めて提出してください。
- 給与支払報告書(総括表)
- 個人別明細書(特別徴収分) ※一人につき1枚のみ提出
- 普通徴収申請書
- 個人別明細書(普通徴収分) ※一人につき1枚のみ提出
注:特別徴収税額通知書の受取方法について、電子データを希望される場合には、eLTAXで給与支払報告書を提出する際にeLTAXで受け取ると設定してください。
令和7年度 給与支払報告書の様式等について
eLTAX(エルタックス)での提出について
個人住民税にかかる特別徴収関連手続きについて、地方税ポータルシステム(eLTAX:エルタックス)を利用し、職場のパソコンからすべての都道府県・市区町村へ一括して申告を⾏なうことが可能です。
詳しくはこちらのページ ⇒ 《給与支払報告書、給与所得者異動届出書を提出するには<外部リンク>》
その他
※税務署用の総括表で提出(追加・訂正含む)される場合は、特別徴収義務者指定番号および徴収方法についても必ず記載してください。
※提出後に追加分・訂正分の再提出がある場合は、総括表および個人別明細書に「追加分」・「訂正分」と朱書き表示してください。
※給与支払報告書を久米島町に提出後、転勤・退職等がある場合は、必ず「給与支払報告にかかる給与所得者異動届出書」を提出してください。このとき該当者が、他市町村の特別徴収対象者となっている場合は、異動届出書は当該市町村と久米島町にそれぞれ提出が必要です。
各種異動届出の様式はこちらのページから ⇒ 《各種申請書》
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード