公開日 2025年11月07日
更新日 2025年11月07日
開催趣旨
県内に在住する外国人に、国際交流・国際親善・相互理解・日本や沖縄の文化等について日本語で意見する機会を提供し、異文化理解と共生の精神及び国際社会のあり方をともに考え、相互友好の一助とする。
日時
2026年2月15日(日)13:00~16:00
場所
アイム・ユニバースてだこホール(浦添市仲間1丁目9番3号)
内容
趣旨に添った内容で、演題は自由(伝道、宣伝は不可)
参加資格
1.県内に在住する外国人で、母国が日本語以外の者
2.大会開催当日の年齢が15才以上の者
3.過去の大会において沖縄県知事賞(最優秀賞)を受賞していないこと
*作品は他の大会等(本大会へ出場するための予選的な大会は除く)で未発表の創作に限る
参加申し込み
1.申請受付期間中に財団国際交流課ホームページ(http://kokusai.oihf.or.jp)内にある所定のオンラインフォームに必要事項を入力し、原稿(日本語による作成、A4サイズ)とプログラム用スナップ写真をアプロードの上、応募すること。
2.原稿はタイプで作成し、応募者の名前で保存したPDFファイルを、アップロードすること。
3.原稿の長さは問わないが、弁論時間が7分以内になることを想定の上、作成すること。
4.スナップ写真はJPEGでアップロードすること。
5.参加申請の受付は2026年1月15(木)17時までとする。
お問い合わせ先
(公財)沖縄県国際交流・人材育成財団
〒901-2221宜野湾市伊佐3丁目4-1第5タステルマンビル3階
TEL:(098)942-9215/FAX:(098)942-9220
E-mail:kokusai@oihf.or.jp HP:http://kokusai.oihf.or.jp
担当:国際交流課 豊島(とよしま)・目取真(めどるま)

