公開日 2025年10月25日
更新日 2025年10月25日
久米島町内において、天然記念物の密猟が発生しています。
9月に入り、国指定天然記念物のリュウキュウヤマガメ、オカヤドカリ、県指定天然記念物クメトカゲモドキの密猟が確認されております。
久米島町民および来島者の方々は、違法捕獲防止にご協力よろしくお願いいたします。
また、久米島町野生動植物保護条例により、久米島島内全域に生息する野生動植物の島外への持ち出しが禁止されております。
観光業のみなさまにおかれましても、観光客や来島者への周知をお願いいたします。
久米島町野生動植物保護条例
久米島町は、亜熱帯海洋性気候の下、多種多様な野生動植物が生息・生育し、豊かな自然環境を構成しています。
その一方で、自然環境の変化や希少性の高い動植物の捕獲・採取等から野生動植物の減少や生息・生育域の改変が進み、多くの動植物が減少や絶滅の危機に瀕しています。
総合的かつ計画的な保護対策を推進する必要が求められることから、『久米島町野生動植物保護条例』を制定しています。
お問い合わせ
久米島博物館
住所:〒901-3121 沖縄県島尻郡久米島町字嘉手苅542番地
TEL:098-896-7181
FAX:098-896-7182
E-Mail:sizen@town.kumejima.lg.jp
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード