公開日 2017年09月13日
更新日 2017年09月13日
ふるさとへの寄附「ふるさと納税」
久米島で育ち、島外で活躍している島人は多いことでしょう。そんな島人が時々ふと思い出す“ふるさと”への想い。その「ふるさとを大切にしたい」という想いをかたちに出来るのが「ふるさと納税」です。また島で育った方だけでなく、家族が久米島出身の方や旅行で訪れた久米島が気に入り応援したいという方、そんな方々でも「ふるさと納税」で久米島を応援することが可能です。
ふるさと納税とは?
自治体に対してふるさと納税(寄附)をすると、ふるさと納税(寄附)額のうち2, 000円を超える部分について、一定の上限まで、原則として所得税・個人住民税から全額が控除されます。
(例:年収700万円の、扶養家族が配偶者のみ(1名)の給与所得者の方の場合、30,000円のふるさと納税をすると、2,000円を除く28,000円が控除されます。)
控除を受けるためには、ふるさと納税をした翌年に確定申告を行うことが必要です。2,000円以下は税額控除の対象にはなりませんが、金額を問わず受け付けさせていただきます。
*下記のサイトで、ご自身のふるさと納税での還付・控除限度額のシミュレーションをすることができます。
『ふるさとチョイス』「ふるさと納税」還付・控除限度額計算シミュレーション
ふるさと納税の流れ
寄附金の使途について
寄附金の使途を、みなさま自身がお選びいただけます。
1.まちづくり全般

”誰もが安心して活き活きと暮らせる島”をつくるために活用します。
2.自然環境保全・美化

道路の美化活動や、海・山・森など豊かな自然の保護に取り組みます。
3.教育、人材育成
教育環境や学びの機会の充実に取り組み、未来に夢を描ける子どもたちを育てます。
4.高校魅力化プロジェクト

久米島にある唯一の高校、久米島高校の魅力化・発展に取り組みます。
5.子育て支援
”子育てがしやすい島”、”親子の笑顔があふれる島”づくりに取り組みます。
6.NPO法人・町民活動団体等への支援

町内で活動するNPO法人・町民活動団体等をふるさと納税寄附により応援します。
ご案内パンフレット
※振込用紙付きのパンフレットをご希望の方は、担当者(企画財政課)までご連絡をお願いいたします。