公開日 2025年11月04日
更新日 2025年11月04日
防火標語(2025年度 全国統一防火標語)
「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし」
出典:一般財団法人日本防火・危機管理促進協会
【目的】
この運動は火災が発生しやすい時期を迎えるにあたり、火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死者の発生を減少させるとともに、火災から尊い命と貴重な財産を守ることを目的としています。
実施期間
令和7年11月9日(日)から11月15日(土)までの7日間
【重点推進項目】
(1)地震火災対策の推進
(2)住宅防火対策の推進
(3)林野火災予防対策の推進
【推進項目】
- 防火対象物等における防火安全対策の徹底
- 製品火災の発生防止に向けた取組みの推進
- 多数の者が集合する催しに対する火災予防指導等の徹底
- 乾燥時及び強風時の火災発生防止対策の推進
- 放火火災防止対策の推進
出典:総務省消防庁
【期間中の行事】
- 幼年消防クラブ防火パレード 【11月12日(具志川)/13日(仲里)】
- 防火対象物立入検査
- 女性防火クラブ単身高齢者防火診断
- 防火対象物火災防ぎょ訓練など

出典:一般財団法人 全国消防協会
お問い合わせ
消防本部 予防班
住所:〒901-3121 沖縄県島尻郡久米島町字嘉手苅970番地
TEL:098-985-3281
FAX:098-985-3942
E-Mail:kfd-yobo@town.kumejima.lg.jp
