公開日 2025年07月14日
更新日 2025年07月14日
「おきなわ農林水産物県外出荷促進事業」では、農産物などの地域特産物を県外へ出荷する際の生産者の負担軽減を図るため、出荷団体が負担する輸送費の一部を補助します。
事業目的
北部市町村及び離島市町村が定める地域特産物を出荷する際の生産者の負担を軽減するため、出荷団体が域外出荷する際の輸送費の全部又は一部を補助します。(補助対象期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日)
補助対象者
- 農地所有適格法人(農地法第6条の報告を行っているもの)
- 水産業協同組合法に規定する漁業協同組合
- 農業者、漁業者3戸以上の任意団体
- 地域特産物を販売する法人(町内農林漁業従事者3戸以上と契約し、仕入れを行っている者) など
補助対象品目
農産物
かんしょ、ばれいしょ、かぼちゃ、ズッキーニ、島らっきょう、マンゴー、パイン など
水産物
もずく、クルマエビ、マグロ類、海ぶどう、牡蠣 など
補助対象経費
地域特産品を域外の卸売市場や小売業等の事業者へ出荷するのに要する輸送費の全部又は一部
※個人(消費者)への出荷、出荷先へ送料を請求できる場合、社内取引など、補助対象外となるものもあります。
補助基本額
久米島から県外へ
航空の場合182円/kg、船舶の場合27円/kg
久米島から沖縄本島へ
航空の場合119円/kg、船舶の場合15円/kg
※この単価は基本額です。単価は変動します。
補助金交付申請書受付期間
令和7年7月31日(木)まで
※本事業の活用をご検討されている方は、産業振興課へお電話ください。
事業申請可能な団体かどうかを事業担当にて聞き取りを行い、該当する場合は補助金交付申請書のデータをお渡しします。
お問い合わせ
産業振興課
住所:〒901-3193 沖縄県島尻郡久米島町字比嘉2870番地 (久米島町役場 1階)
TEL:098-985-7134
FAX:098-985-7120
E-Mail:sangyo@town.kumejima.lg.jp