町営バス運行に関する協力のお願い(再周知)

公開日 2025年03月27日

更新日 2025年03月27日

日頃より町営バスのご利用、運行へのご協力をいただきありがとうございます。 安全で快適な運行を維持するため、以下のルール・マナーについて再度ご案内させていただきます。皆さまのご理解、ご協力をお願いします。

1. 運行について

  • •町営バスは決められた経路で運行を行います。
  •  バス停以外での乗り降りはできません。
  •  町営バスは時刻表で決められた時間にて運行を行います。
    ※運行状況等により遅れる場合があります。予めご了承ください。
  •  運賃は、正確にお支払いをお願いします。
    ※減額・免除証明書は、毎回必ず運転手に提示が必要です。 申請は、久米島町役場商工観光課で受け付けしています。

2. 車内での注意事項

  • 車内では、他の乗客の迷惑にならないようにご協力ください。
  • 走行中は着席するか、手すりにしっかりつかまってください。
  • 安全のため、バスが完全に停車してから、席をお立ちください。

3. 乗降時の注意

  • 降りる際は、降車ボタンを押して運転手に知らせてください。
  • 運転手は、車いすの乗降以外の荷物積み降ろし及び乗降の介助はいたしかねます。
  • 急がなくて大丈夫ですので、安全に気をつけて乗り降りしてください。

■今後の運行について

町営バスは、社会情勢等の変化も踏まえて運行を継続していくため、2025年7 月頃に時刻表や運行経路、運賃を見直し予定です。詳細につきましては、 決まり次第利用者の皆様へご案内させて頂きます。

運行状況・運賃に関する問い合わせ

電話:098-985-8260(久米島町営バス営業所)

町営バス全体に関するお問い合わせ

電話:098-985-7131(久米島町営商工観光課) 

町営バス運行にかかる再周知[PDF:370KB]

お問い合わせ

商工観光課
住所:〒901-3193 沖縄県島尻郡久米島町字比嘉2870番地(久米島町役場2階)
TEL:098-985-7131
FAX:098-985-7080

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード