公開日 2023年02月08日
更新日 2023年02月08日
【事業内容】
本町の基幹産業である農林水産業の持続可能な発展と地理的不利性の改善のため、本町が定める指定品目の県内外への出荷に係る輸送費の一部を補助します。
※補助を受けるためには、本町が指定する指定物流事業者を使用して出荷する必要があります。
※農協、漁協出荷分は各組合で輸送費補助を行っています。今回の募集は農協、漁協を通さずに出荷する農林水産物が対象です。
【補助対象期間】
令和5年4月1日~令和6年3月31日
【補助対象者】
農業生産法人、農業者3戸以上の任意団体、漁業者3戸以上の任意団体 等
【R5年度指定品目(予定)】
農産物・・・
ばれいしょ、かぼちゃ、ズッキーニ、かんしょ、マンゴー、パイン、牛肉類、鶏肉類 等
水産物・・・
もずく、クルマエビ、マグロ類、海ぶどう、牡蠣 等
【指定物流事業者】
●日本郵便株式会社沖縄支社(R4年度指定)
●株式会社沖縄急送(R4年度指定)
●琉球通運・琉球通運航空共同事業体(R4年度指定)
●沖縄ヤマト運輸株式会社(R5年度指定予定)
※申請状況に応じて追加指定する場合があります。
【補助基本額】
●久米島町から県外へ 25円/kg ●久米島町から沖縄本島へ 12円/kg
※この単価は基本額です。単価は変動します。
【生産振興計画仮登録受付期間】
令和5年2月8日(水)~令和5年2月28日(火)
※仮登録を希望される方は久米島町役場産業振興課へ電話連絡の上、事業担当と日程調整を行ってからご来庁ください。
対面にて事業内容の説明を行い、申請書をお渡しします。
担当:農産物(営農班)、水産物(農政・水産班)
お問い合わせ
産業振興課
住所:〒901-3193 沖縄県島尻郡久米島町字比嘉2870番地 (久米島町役場 1階)
TEL:098-985-7134
FAX:098-985-7120
E-Mail:sangyo@town.kumejima.lg.jp
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード