公開日 2021年12月08日
更新日 2022年03月02日
令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金について10万円を現金一括給付します
新型コロナウイルス感染症が長期化しその影響が様々な人々に及ぶ中、我が国の子どもたちを力強く支援し、その未来を拓く観点から、0歳から高校3年生までの子供たちに1人あたり10万円相当の給付を行うこととされました。
先行給付の5万円に加え、残りの5万円の現金での給付を可能とすることを国が示したことから、久米島町では、10万円の現金一括給付を実施します。
当初通知(12月8日付発送)では、「児童1人あたり5万円」を支給とご案内していますが、「児童1人あたり10万円」を支給しますので、その通り読み替えていただきますようお願いします。
準備ができ次第、振込済通知書を送付します。
支給対象者
下記(1)~(3)に該当する児童を養育する保護者のうち、生計を維持する程度の高い人(児童手当受給者もしくはそれに準ずる対象者)に支給します。ただし、令和3年度所得が児童手当と同様の所得制限限度額内の場合に限ります。
(1)令和3年9月分の児童手当(特例給付を除く)支給対象となる児童
(2)令和3年9月30日時点で高校生等(平成15年4月2日~平成18年4月1日生まれ)の児童
(3)令和3年9月1日から令和4年3月31日生まれの児童手当(特例給付を除く)支給対象児童(新生児)
※特例給付とは
手当を受け取る人の所得が所得制限限度額以上の場合に支給される手当
(児童の年齢等にかかわらず一律月額5,000円)
支給額
対象児童一人につき 10万円
申請及び支給方法
〇申請が不要な方
(1)令和3年9月分の児童手当(特例給付を除く)を久米島町で受給した方
→令和3年12月27日振込予定
(2)高校生等(久米島町で児童手当の対象であった平成15年4月2日から平成18年4月1日生まれの児童)を養育している人のうち、弟妹分の児童手当を久米島町から受給している方
→弟妹分と一緒に令和3年12月27日振込予定
(3)高校生等(久米島町で児童手当の対象であった平成15年4月2日から平成18年4月1日生まれの児童)を養育している人のうち、児童扶養手当受給者
→令和3年12月27日振込予定
(1)(2)(3)の対象となる方には、令和3年12月8日(水)以降に順次、個別に案内通知を送付する予定です。
※受給を辞退される方は、令和3年12月17日(金)までに「給付金受給拒否の届出書」を仲里庁舎福祉課に提出してください。
給付金については、支給されません。
給付金受給拒否の届出書(様式第1号)[PDF:137KB]
給付金受給拒否の届出書(様式第1号)[XLSX:28.2KB]
〇申請が必要な方
(1)高校生等(平成15年4月2日~平成18年4月1日生まれの児童)のみ養育している方
(2)児童手当を受けている公務員
(3)新生児(令和3年10月1日~令和4年3月31日までに生まれた児童)を養育している方
臨時特別給付金申請書(様式第3号:高校生等)[PDF:301KB]
臨時特別給付金申請書(様式第3号:高校生等)[XLSX:92.7KB]
臨時特別給付金申請書(様式第4号:新生児)[PDF:276KB]
臨時特別給付金申請書(様式第4号:新生児)[XLSX:45.9KB]
※申請期間:令和4年1月4日(火)~令和4年2月28日(月)(当日消印有効)
【申請書の郵送先】
〒901-3193
沖縄県島尻郡久米島町字比嘉2870番地
久米島町役場 福祉課 児童手当担当
電話:098-985-7124
支給開始時期
申請不要な方(1)、(2)の対象者(12月上旬に案内通知が届いている方)
令和3年12月27日(月)に支給する見込みです。
※児童手当の手続きにおいて、書類の不備等で保留になっている方は、書類等を提出した月の翌月末日(休日に該当する場合は、その前の平日)に支給予定です。
※口座登録の名義相違等が出た場合も、令和4年1月以降に支給予定となります。
※児童手当の指定口座を解約等をしており、給付金の支給に支障が生じる恐れがある場合は、児童手当の指定口座の変更手続きをお願いします。
給付金支給口座登録等の届出書(様式第2号)[PDF:223KB]
給付金支給口座登録等の届出書(様式第2号) [XLSX:48.4KB]
申請が必要な方の振り込みについては、令和4年1月以降お知らせします。
その他
「子育て世帯への臨時特別給付金」に関する振り込め詐欺にご注意ください
久米島町からATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振り込みを求めることは絶対にありません。
もし、不審な電話がかかってきた場合にはすぐに久米島町の窓口又は最寄りの警察にご連絡ください。
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード