公開日 2020年03月24日
更新日 2021年04月19日
久米島町 子育て支援センター「にじのひろば」
久米島のすべての親子が笑顔で暮らせるよう、子育て支援の充実を目指し活動しています。
「にじのひろば」ってどんなところ?
「にじのひろば」は、親子で遊べる場所。
家族のように子どもの成長をみんなで喜んでいます。
笑いあい、温かい気持ちになりますよ。
お友だち作り、情報交換の場、相談窓口、子育てに関すること、久米島の自然環境などの講話や座談会もあり、親子で参加できます。
参加費
無料
利用時間
平日
AM10:00~PM12:00 午前の利用
PM12:00~PM1:00 個別相談(要予約)
PM2:00~PM4:00 午後の利用
※毎週水曜日の午後はお休みです。
対象者
【午前】
月曜日・水曜日・金曜日・・・1歳から就学前のおこさんと保護者
火曜日・木曜日・・・生後3か月から1歳のお誕生日を迎えるまでのお子さんと保護者及び妊婦さん
【午後】
月齢や年齢制限、回数制限はありません。
持ち物
水筒(甘くないもの)
内 容
・月2回 ベビーマッサージ(要予約)
・月1回 身体測定・歯科指導・おうまさんの日・親子体操・避難訓練など
・乗馬会(要予約)
・親の学び合い(やーなれー)・絵本の日・季節の行事など
・『にじのよみかえ図書館』
本の貸出サービス。1人3冊1週間(貸出期間)
多くの絵本と書籍が500冊、遊びながら選ぶことができます。
親子の絵本の時間を大切に考えています。
・『にじのおもちゃ図書館』
おもちゃの貸出。1人1種類1週間(貸出期間)
・『にじまーる リサイクル』
年に数回実施。場所:乳幼児健診会場・「にじのひろば」前などで実施。
・育児相談
子どもを遊ばせながら気軽に相談もできます。個別での受付も可能です。
・お便りの発行
月1回発行。活動予定の他、子育て情報・食育
子育てが楽しくなるような情報の発信を行っています。
設置場所:福祉課・教育委員会・図書館・各保育施設・各幼稚園・改善センターなど
所在地
久米島町字仲泊862-33
電話番号
098-894-6206
nijinohiroba@aioros.ocn.ne.jp
地図
にじのひろば
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード