公開日 2019年01月31日
更新日 2019年01月31日
「いのちの授業」は島田療育センターはちおうじの所長である小沢先生が小児神経科医として障害のある子どもたちやその家族と関わってきた中で、子どもたちから受け取った「いのち」についての授業です。本にもなっています。(「奇跡がくれた宝物」<いのちの授業>)この貴重な公演を久米島で聞くことができます。
期日
2019年2月15日(金曜日)
時間
18時30分~20時
場所
久米島町役場 仲里庁舎 2階会議室
講師
島田療育センターはちおうじ所長 小沢先生
「島田療育センターはちおうじ(通称:島はち)」とは
東京都八王子市にある日本で初めて開設した重症心身障害児入所施設「島田療育園(現:島田療育センター)」の分院としてスタート。在宅の重症心身障碍児者から発達障害児まで、幅広く診療やリハビリを行う、地域の子供たちのためのセンターとなっています。
参加費
無料
主催
公立久米島病院
共催
久米島町
公演に関するお問合せ
公立久米島病院 098‐985‐5555
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード